-
-
木更津の自家焙煎コーヒー豆が買えるお店、マライカ内にあるレインボーカフェの紹介
木更津 金田にあるマライカというお店ではその場で焙煎を行っていただけます。量も200gから焙煎をしてくださるので、いろいろな味を試したい方にはとてもお勧めです。 場所は後ほど紹介しますが、アクアライン ...
-
-
【レビュー】S.M.NOVELLA老舗イタリア フィレンツェの薬局で800年続く製品に感動
ちょうどしようしていた無印良品の化粧水がなくなりそうなので、昔から大好きなサンタマリアノヴェッラ(S.M.NOVELLA)で化粧水を購入してきました。 また合わせて、ザクロソープポプリも購入しまいた。 ...
-
-
【カフェ】木更津のブラジル屋にて自家焙煎のこだわりのコーヒーを楽しむ、種類の多さに驚き
コロナの前に木更津にあるカフェに訪れました。ブラジル屋と言うカフェです。こちらのお店は1976年に創業され、40年以上の老舗になります。訪れた際には地元の方々が多く訪れておりました。地域に馴染みの深い ...
-
-
【レビュー】ACCA KAPPAホワイトモス ボディーローション知性漂う洗練された大人の香りに満足
乾燥の時期なので、ボディーローションを購入しました。こちらのACCA KAPPA ホワイトモスは、弟の家でボディーソープを使用したことがあり、なんていい香りなんだ!絶対に買う!と心に決めておりました。 ...
-
-
群馬県の谷川岳へ紅葉を見に行ってきた。美しい紅葉と岩山を見れる一ノ倉沢もすごい。
2020/11/16
関東から日帰りで行ける紅葉登山として有名な谷川岳に行ってきました。ロープウェイ、リフトを有効に活用して山頂まで行くことも可能です。 またこの記事の一番上にある写真は「一ノ倉沢」と言うところになります。 ...
-
-
ギランバレー症候群の治療とリハビリ、2015年4月に発症から2020年11月に至るまで。
2020/11/7 ギランバレー
初期投稿 2017/9/24 PM1:54 プロフィールにはこっそり書いていました、私はギランバレー症候群にかかり、検査、入院、治療、リハビリ、と今まで行ってきました。 そんな体験のお話をメモとして記 ...
-
-
【レビュー】Luminox Audio booster blueのケーブルへ交換、高域の伸びを感じる
2020/11/16
現在メーカーからの入荷が困難な、Luminox AudioBooster Blueのケーブルを購入しました。(前に注文した方は、3ヶ月待ったそうです)今回購入したものは、コネクタはFitear専用、ジ ...
-
-
【レビュー】Viewsonic x10-4k 家庭用のおすすめプロジェクター、120型で映画観賞
2020/11/16
4k出力のプロジェクター、すごく良いです! 最近では4kコンテンツも増えてきていて、視聴しやすい環境になってきました。YouTubeや、オンライン動画配信サイトでも4kコンテンツを見ることができます。 ...
-
-
本棚(Book Shelf)自作してみた。初めてのDIYにしてはオシャレにできたのではないかな。
2020/9/13
屋根裏物入れ的なスペースがあり、そこに収納が欲しくなりました。ふと、カインズ(ホームセンター)の木材販売コーナーに行ってみたら、木材カットをしてくれるし、工具も貸してくれるというサービスをやっていまし ...
-
-
【レビュー】アイリスオーヤマの除湿機IJC-H65。コンプレッサー式で夏のジメジメにサヨナラ。
2020/8/30
千葉の実家へは、私の住む川崎市から近いのでよく帰省しています。私の実家は、田んぼのすぐ近くで爽やかな風が吹きますが、この時期の湿気はどうしようもないですね。「日中締め切りにした日、帰ってきたときにじめ ...
-
-
益子焼のお店「もえぎ」で北條潤さんの作品に衝撃的な出会い。美しい形状に多くの想いが込められていた
2020/8/2
初めて陶器を取り扱うお店にいってきました。栃木県の益子町には多くの陶器を扱うお店が並んでいました。益子焼のお店構えは様々で、散策していてとても楽しむことができました。 スポンサーリンク 益子焼について ...
-
-
千葉県南房総市にある幻想的なスポット原岡海岸。海に伸びる木製の桟橋と、夕景を撮りに行ってきた。
千葉県南房総市にある原岡海岸に行ってきました。【はらおかかいがん】と読みます。 千葉の自然な景色が熱い!と言わんばかりに、最近ではメディアでもよく見るようになりました。ロケ撮影をしていたり、インスタで ...
-
-
横浜ズーラシア1日では時間が足りない!カメラマンはぜひ望遠で。癒しの場所がここにはありました。
2020/4/12
横浜動物園ズーラシアに行ってきました。行くまでは、勝手なイメージで小規模な動物園だと思っていました。行ってみたらそこはとても広く、カメラマンの僕にとっては一日で回るには時間が足りませんでした。毎日仕事 ...
-
-
本屋に泊まるような新感覚が味わえるBook and bed Tokyo。カフェ・撮影を楽しんだ
2020/4/11
Book and Bed Tokyo = 本とベッドここは本屋さんに泊まるように、本に囲まれながら宿泊できる施設になっています。「どういうこと?」と、思いますよね。 ここブックアンドベッド東京は「泊ま ...
-
-
フグレン(FUGLEN)浅草はノルウェーを感じるカフェ。北欧家具でおしゃれな空間となっている
ノルウェーのカフェであるフグレン(FUGLEN)。北欧家具であしらわれた店内は、ゆったりとした空間づくり。 そんなカフェに行ってきましたので皆様にも紹介します。 広々としたスペースが心地よく、とてもお ...