散策

ヒメホタル, 写真, 千葉, 鴨川

動物 夜景 散策

2021年6月-千葉県のヒメボタル鑑賞。通い始めて5年、過去最高の乱舞

2021/6/21    , , ,

6月といえば蛍の時期。ということで、地元方面へ蛍撮影に行ってきました。今年はヒメボタル の数が多くとてもびっくりしました。2021/6/13の23:00~27:00で撮影してきましたが過去5年通い続け ...

千葉公園 大賀ハス

散策

2021年6月-千葉公園の大賀蓮(オオガハス)が咲き誇る、満開まであと少し

2021/6/20    

大賀ハスは昭和27年(1952)千葉公園に分根され、花が咲く6月上旬から7月上旬には多くの人でにぎわいます。本日2021/6/15 に私の父が会社に行く前に、わたしの友人A.Kenさんが平日のお休みを ...

服部農園 千葉 観光 あじさい

散策

2021年6月-紫陽花の名所 あじさい屋敷(服部農園)の紹介。

2021/6/15  

2016年6月にここあじさい屋敷(服部農園)に行った時は、農園の広さ、紫陽花の種類、景色の良さに衝撃を受け記事を投稿しました。ひさしぶりにここ服部農園の写真を入手したので2021年版として改めて投稿し ...

江川海岸 撤去 取り壊し

散策

日本のウユニ塩湖と呼ばれる、木更津の江川海岸へ。海に浮かぶ電柱が幻想的。鏡張りの撮影に成功!

最近話題の、日本でもウユニ塩湖のような景色が見れるらしいです!しかも木更津で!これは行くっきゃないと思い、行ってきました。 【悲報】追記 2020.1.1 電柱は撤去されていた… 電柱がなくなってしま ...

ゲンジボタル 千葉

撮影方法 散策

千葉の意外と知られていないホタル鑑賞スポット、ほたるの里と三舟山で撮影してきました。カメラ設定も紹介。

2019/5/31    ,

千葉の君津市や、富津市のガソリンスタンド、コンビニの店員さんに行き当たりばったり聞き込みして、2カ所、ホタルがいる場所の情報を入手しました。 情報によると、"①ほたるの里"、"②君津市三舟山"にゲンジ ...

河津町 河津桜 静岡 見頃

散策

2019.3.9に河津町へ桜を見に行ってきた。桜祭り期間中なのに桜はもう散っていた…。

2019/3/17    ,

第29回河津桜まつりがやっているということで、静岡県賀茂郡河津町に行ってきました。桜祭りの期間は2019.2.19 ~ 2019.3.10です。よっしゃギリギリまつり期間だ!と思い行って見ました。しか ...

egawa kaigan 江川海岸 千葉 工場 写真

散策

再訪、木更津の江川海岸へ。2016.6から流行りだし、いまだに多くの人が訪れていたことに驚き。

ブログを2016.6に初めたのですが、同じ時期くらいに江川海岸が流行りだしました。すごく人気があり、海岸100mほどに観光客が隙間なくいたのを覚えています。 日本のウユニとかすごく話題でしたよね! あ ...

tokyo station 東京駅 丸の内 kitte

散策

東京駅周辺散策。ニコンの200-400mmf4レンズを持って何が撮れるかチャレンジしてみました。

2020/4/12    ,

nikon 200-400mm f/4レンズを持って東京駅を歩いてみました。 東京駅は広いので広角の方がいいかと思いきや、いつもと違った景色を撮ることができたんじゃないかな。と思います。 めちゃくちゃ ...

ヒメボタル 千葉 内浦山

動物 夜景 散策

千葉県鴨川市でヒメボタル鑑賞。その美しさは衝撃的でした。

2021/6/20    , , ,

まずはじめに。 ホタルは光を感じると発光しなくなるそうです。そうすると、ホタルがいなくなることも考えられます。。。 ホタル鑑賞の際にはマナーを守って楽しみましょう^^ 「千葉 ヒメボタル」で検索すると ...

あしかが フラワーパーク フジ 藤 見頃

散策

あしかがフワラーパークで花を撮影。美しく咲く花が多い中、藤(フジ)は見頃を終えていた5月4日。

2018/5/6    ,

「ゴールデンウイークは藤が見頃だよ」 と聞いていましたが、今年2018年はなんだか温暖気候なようで咲いたのが早かったみたいです。 5/4に足利フラワーパークに行ってみました。 結果として、藤は見頃を終 ...

千葉県 トンネル ドライブ 燈籠坂大師 切通し

グルメ 散策

燈籠坂大師の切り通しトンネルは隠れた名所、神秘的なトンネル。そのあとザ フィッシュでランチ。

2020/3/21    , , ,

千葉県富津市竹岡にある燈籠坂大師の切り通しトンネルを見てきました。 この辺りには「鋸山:のこぎりやま」と言った山肌や稜線がギザギザのノコギリのように見えるやまもああります。 今回行ったトンネルは、鋸山 ...

久留里商店街 観光 久留里城 モニュメント

散策 紅葉

久留里の観光スポットでもあるお城のモニュメントがなくなった。。。久留里は井戸水が美味しくて有名。

2020/3/30    ,

他県から千葉の鴨川方面に南下した方は見たことがあるかもしれません。 久留里街道を通っていると、久留里駅前に突然現れるお城。 久留里のモニュメントを見たことがある人も多いでしょう このお城の見物は久留里 ...

nojimazaki lighthouse 野島崎灯台 千葉 天の川

夜景 散策

千葉で天の川、星がすごく綺麗な場所「野島崎灯台」へ行ってきた。白いベンチが作り出す不思議な世界。

追記 ************ 千葉県鴨川市のフリーペーパーである『KamoZine』に写真を掲載していただくことができました。 関係者の皆様には感謝いたします。 2017秋号(第26号) に掲載して ...

濃溝の滝 ジブリ 千葉 ハート

散策

日本一有名な滝、千葉県君津市の秘境、本当の名前は亀岩の洞窟。濃溝の滝ではないようです

2021/8/9    , , ,

千葉県君津市にある、亀岩の洞窟に行って来ました。間違った名前で広まってしまった「濃溝の滝」は「亀岩の洞窟」の下流にあります。 読み方は【かめいわのどうくつ】、【のうみぞのたき】と読みます。 インスタグ ...

散策

2度目の亀岩の洞窟(濃溝の滝)へ。昼の日が高い時間に訪れました。千葉県君津市の秘境の地。

2017/7/26    , ,

千葉県君津市にある、濃溝の滝に行ってきました。【のうみぞのたき】と読みます。 今回は2度目となります。 【今回の条件】 平日 月曜 時間 10時 天気 晴れ   日曜日に訪れた際の情報は以下 ...

Copyright© Log-Photo , 2023 All Rights Reserved.