小物

STUDIOUS(ステュディオス)ヌメの斜め掛けバッグを紹介。2年使用、ヌメ革の変化もレビュー。

私はヌメ革が好きです。

オイルを塗って色の変化も楽しめるし、塗らずとも手の脂とかでも良い色味が付いてきたり。

とっても好きです。

2年前に入手した、ヌメ革のバッグについて今日は紹介します。

スポンサーリンク

ステュディオスの本ヌメ革ショルダーバッグ

2年前の私も、バッグの趣味は現在と変わらず、スタイリッシュなものを好んでいました。このバッグは小容量ですがなんともかっこいいです。革は少し固めで、2年経ったいまでも形は崩れずにしっかりしています。

型番:JA-0918-2

zozo: https://zozo.jp/shop/studiouslab/goods/3091487/?did=11467092

ヌメ革 バッグ bag studious

メイドインジャパンとハンがあり、ほかのバックとは違う雰囲気が出ている

 

ヌメ革 バッグ bag studious

二つの留め具でカバーを閉めます。

 

ヌメ革 バッグ bag studious

奥に向かって広い構造。

 

ヌメ革 バッグ bag studious

内側にはボタンがあり、止めることも可能

 

良い点を紹介

何よりまずオシャレでかっこいい。

あまり他では見ないハンが押されています。製造ナンバーっぽくて好きです。

ヌメ革 バッグ bag studious 判子 型番

ハンコが押されています。製造ナンバーみたいでかっこいい

また、ジャパンメイドです。かっこいいですし、安心です。

 

金具はゴールドに輝き、ところどころ目を引きます。

ヌメ革 バッグ bag studious

肩掛けの長さ調節バングルは、金のマットカラー

 

 

肩にかける部分と、メイン収納の中は裏起毛のようになっており、中でものが動いたりしても傷がつきにくいようになっています。

ヌメ革 バッグ bag studious

起毛部分がちょと黒くなってきた

 

また、肩掛け部分も硬すぎないので良いです。

ヌメ革 バッグ bag studious

ちょっと黒ずんでいる。きれいにしたい。

 

横から見ると、下に広がっており、意外と収納できます。

ヌメ革 バッグ bag studious

タブレットは倒して収容できます。広いです。

 

使える人には有効かも!裏にはジップがあり、中のものが取り出すことができます。しかし私の場合は…次の章で書きますね。

ヌメ革 バッグ bag studious

裏からはチャックで開けられる。

 

軽さも素晴らしいです。軽いので肩への負担がほとんどありません。これは助かります。

夏のTシャツ姿に似合うんです。

これからの季節にぴったりの革バッグです!

スポンサーリンク

収納力を紹介

実際私がよくやるスタイルを紹介します。

ヌメ革 バッグ bag studious

カメラを入れて持ち運ぶことが多いです。

結構入るんです。ミニカメラバックとしてもかなり使えます。転がり回らないし、安心です。

 

ヌメ革 バッグ bag studious

カメラと大きいレンズが入ります

こんなものが入ってました。

【収納物 大きい順】

  1. カメラD600
  2. レンズ 18-35mm
  3. 財布
  4. iPhoneSE
  5. 定期入れ

ちょっと使いづらいところ

使いづらいところはズバリ2点!

1.例の後ろのジッパーはほぼ使いません。

開けづらいですし、バッグの形的に、底が広がっているので手探りではなかなか取りたいものが取れません。

ヌメ革 バッグ bag studious

使用感が出てきました。あまり使っていないけれど。

 

 

2.前の磁石による留め具が、非常に止めづらい…。

手探りで止めることはかなり大変です。隙間から磁石の凸と凹を見ながら出ないと締めることは難しいです。それが二つ止めなので、さらに大変です。

ヌメ革 バッグ bag studious

ボタンの噛み合わせが見えないので覗いて締める

革製品って魅力がとても多いですよね。
僕の思う革の魅力って、
経年変化、香り、触り心地、製法、ぬい目の個性…などなどたくさんあると持っています。

いくつか、私がお気に入りの革ブランドを紹介します。

□sot(ソット)

sot(ソット)
は、2002年に東京恵比寿で創業したメイドインジャパンのレザーブランドです。
デパート内や、路面店で見かけたことのある方も多いかと思います。財布やバッグ、革小物などがあります。
おしゃれなお店として有名な蔦屋家電_二子玉川でも販売をされています。


 

 

□KAZA

上品でスタイリッシュなレザーアクセサリー【KAZA】
は、香港にオフィスを構えるレザーカメラケースメーカーになります。
カメラケースやカメラストラップなどのカメラアクセサリーを取り扱う専門店です。そのほかにもスマホケース、革小物など、様々な種類がラインナップされています。

ホームページを見ていただくとわかるかと思いますが、おしゃれなだけではなく、実用性をかなり考慮されている革グッズが非常に多いです。
革細工でカメラを覆うことで、傷をつけないことはもちろんのこと、おしゃれ具合が格段にアップします。
上品なレザーカメラケースを手頃な価格でご提供してくださっているのも特徴的です。
カメラ、レザーが好きな方は是非一度商品ラインナップをみていただきたいです。


 

 

□MAISON DE SABRE

オーストラリア発 オシャレなレザーアイテムブランド【Maison de Sabre】
も魅力的な商品がラインナップされています。こちらのブランドは、高級なレザーを使用しており、自分でカスタムしオリジナルのものを作る事ができます。
バッグはもちろん、あらゆる機種に対応したスマホケースもあります。

特に女性向けの製品ラインナップになっています。
プレゼントや、カップルお揃いで革アイテムを持ちたいときにオススメブランドです。

写真がないと伝わりにくいかと思いますので、是非一度ホームページを閲覧してみてください。
HPで使用されている写真に季節感もあり素敵です。


最後に

夏の季節に関わらずですが、このバッグはいつもの服装をさらにランクアップしてくれるアイテムだと思います。

Tシャツ姿 + ヌメ革バッグ ◯

ニットにも◯

冬のアウターにも◯

オールシーズン使えるオススメアイテムです。
価格もこのヌメ革でこの価格?!という感じで、¥18,000くらいです(2016.6現在)
自分へのご褒美でも良いですし、恋人へのプレゼントにも最適かと思います。
私はこのバッグにかなり満足しています。
是非みなさんにも手にとって見ていただきたいです。
ステュディオスに行った際には是非お手にとって見てください。
本記事お読みいただきありがとうございます。

スポンサーリンク

-小物
-, ,

Copyright© Log-Photo , 2023 All Rights Reserved.