
千葉県袖ヶ浦市の、のうえんカフェに行ってきた。行列はなく快適なランチができました。
一昨年2016.3頃にテレビで紹介されてすごく流行り、のうえんカフェには行列が途切れることがありませんでした。
最近行ってみたところ、平日だったからか行列はなくすぐに入店できました。待ち時間ゼロ^^
しかし、土日は今でも混雑しているようです。1時間待ちは普通らしい…。
平日いければその方がいいと思います!
ボリュームがすごいということで有名なのうえんカフェ。私は有名なロールキャベツを食べました。
千葉県袖ヶ浦市にあるのうえんカフェについて紹介したいと思います。
もくじ
場所
東京ドイツ村の近くになります。車で5分ほどの場所です。
高速道路の出口でいうと、姉崎袖ヶ浦 になります。
Google Map で開く
駐車場
のうえんカフェには駐車場が併設されています。
駐車場は数十台止められる広い土地になっています。
待合席
のうえんカフェ到着
駐車場に入ると、あれ、お客さんすくな!!と思いました。
平日金曜は空いていましたので、穴場時間帯です!
この通り、着いた時には待ち人ゼロ^^
営業時間
毎週水曜日は定休日
営業時間は 11:30~17:00(L.O. 16:00) となっています。
店内、お土産コーナー
店内にはお土産がたくさん置いてあります。
地元で採れた野菜、果物などが置いてあります。
季節ごとに、変化のあるお土産コーナーに変わるそうです。
スコーン、はちみつ、スコッチエッグ、などいろいろなものが置いています。
日によってはロールキャベツのお土産があるとか。
また、昔懐かしい手作りおもちゃも!竹トンボなんて懐かしい〜!
ビュンビュンカエルってなんだっけ??
お土産も多く楽しいですよ〜^^
店内の様子
店内は広々としています。
田舎〜って感じがすごくします。
奥には座敷もあります。子供連れの方が奥に座っていました。カウンターも少しだけですがあります。
メニュー紹介
ランチメニューは以下になります。
・ロールキャベツグラタンセット
・チキンカツ南蛮定食
・鳥の唐揚げ定食
・里芋とごぼうのコロッケマカロニグラタン
・のうえん風チーズハンバーグセット
一律 ¥1,000 + 税 でした。ロールキャベツグラタンセット、チキンカツ南蛮定食、鳥の唐揚げ定食は年中ある模様。その他のメニューは季節によって変わりそうです。
その他にもフレンチトースト、ダッチベイビーもありました。
イラスト入りで可愛い^^
ドリンクメニュー
いよいよ出て来ましたロールキャベツ
おっきいー!器はグツグツしていて、中身はアッツアツ!デミグラスソースにロールキャベツが浸かっていて、チーズがたっぷりかかっています!
これは、うまい!
また、サラダ、キッシュ、ライス、スープ、くずもち、がついてきていました。
ロールキャベツのボリュームがすごい。美味しくいただけました!
もう一品はのうえん風チーズハンバーグセット
チーズハンバーグも大きい!
色とりどりのお野菜がのっていて、見た目も美味しい。
さつまいも、人参、かぼちゃなどなど。
この下に大きいハンバーグが入っていました。女性にはかなり多かったみたいで結構おすそ分けしてもらいました^^;
ボリュームがすごい、のうえんカフェの紹介でした。
近隣のカフェについて
愛彩畑(あいさいばたけ)が2017.4.8にリニューアルオープンしました。こちらも地元野菜を多く取り扱っています。こちらも合わせてお読みいただければと思います。
千葉の綺麗な景色
最後に
「のうえんカフェ」いかがでしたでしょうか。休日は混雑しているそうですが、平日に行ければすんなり入ることができます。
陽気の良い日にはテラス席でくつろいでみてもいいかもしれません。
料理の提供までの時間はゆっくりに感じました。お時間あるときに訪れてみてはいかがでしょうか。皆さんも是非行ってみてください。
また、最近「木更津東」の近くの道の駅(うまくたの里)の中にのうえんカフェの2号店?ができたそうです。今度行ってみたいと思います。
本記事、最後までお読みいただきありがとうございます。